
最安値水準の料金プランで注目を集めるエルピオでんきが都市ガスに参入します。エルピオ都市ガスのメリット・デメリットとは。
エルピオ都市ガスとは
対応エリアは
公式サイト上では「東京ガスの供給地域(東京地区等)」とあります。
ガス料金は最安水準
東京ガスエリア最安水準の料金
エルピオ都市ガスのガス料金は、東京ガスからの切り替えで最安水準です。東京電力やENEOSなど、既にガスを販売していたガス会社と比べても安いです。
ガス料金のシミュレーションは以下のとおり。
世帯人数・平均使用量(月) | 年間節約金額 |
1人 / 15立米 | 1529円 |
2人/28立米 | 2663円 |
3人/35立米 | 3205円 |
4人/40立米 | 3593円 |
5人/43立米 | 3825円 |
ガス料金は最安水準です。
電気とセット契約でセット割引も
最安水準の料金プランで知られる「エルピオでんき」とセット契約にすることで、月100円のセット割引を受けることが出来ます。
エルピオでんきの料金シミュレーションは以下のとおり。
世帯人数 | 年間節約金額 |
1人/30A契約 月150kWh | 582円割高 |
2人/30A契約 月250kWh | 3545円 |
3人/40A契約 月330kWh | 11356円 |
4人/50A契約 月380kWh | 14573円 |
5人/60A契約 月450kWh | 19082円 |
電気をあまり使わない一人暮らしの場合は、東京電力よりも高くなってしまうため注意が必要。3人以上の世帯では最安水準と言えます。
1万円キャッシュバックも
公式サイトからエルピオ都市ガスを申し込むと、11ヶ月目のガス料金から1万円が割り引かれます。ガス料金が1万円に満たなかった場合は繰越されるので安心です。
解約違約金・手数料
「解約違約金なし」としています。
ガス料金の支払方法は
カード払いと銀行引き落としが可能です。
エルピオ都市ガスの安全性は
ガス自由化の制度上、ガス漏れなどの緊急対応は地域のガス会社(東京ガス)が引き続き対応することになっています。また、ガス管やガス機器はこれまでと変わらないため安全性の点でエルピオ都市ガスが劣ることはありません。
申込方法は
公式サイトから申し込みます。
申し込みにあたって、現在契約しているガス会社のお客様番号や「供給地点番号」が必要となるので、検針票を用意してください。いずれも検針票に記載されています。